ピュアゴースト.com

フロントガラスにカーフィルムが貼れる!? 車検・取り締まり対策

サムネイル

一時期前までは、フロントガラスにカーフィルム施工をするのは違法でした。そして、多くのお客様もいまだに、「フロントガラスにカーフィルムを貼るのは違法!」と思っている方が多くいます。

そこで、この記事ではフロントガラスにカーフィルム施工をする際の注意点や、法律的視点から、ゴーストフィルム正規施工店で、愛知県名古屋市に近いみよし市の株式会社RID(ライド)が、詳細に説明致します!

この記事で分かること
  • フロントガラスにカーフィルムを貼る注意点
  • 車検対応カーフィルムの選び方
  • フロントガラスとリアガラス、フィルム施工の違い
目次

【結果】フロントガラスにカーフィルムは貼れる!

車検で可視透過率が通ればフィルムを貼れる!

フロントガラスにカーフィルムを貼る際は、車検基準を満たすことが必須です。

日本の車検では、フロントガラスの可視光線透過率が70%以上であることが義務付けられています。これは、運転中に前方の視界が確保されるようにするためです。透過率が低いと視界が悪くなり、夜間や雨天時の安全運転が難しくなるリスクがあります。

例えば、濃いスモークフィルムをフロントガラスに貼ると、夜間の視界が非常に悪くなり、歩行者や他の車両を見逃してしまう可能性があります。このため、法律で透過率が定められているのです。

フロントガラスフィルムを選ぶ際には、透過率70%以上を確保できるフィルムを選び、車検に通ることを確認しましょう。

車検にて可視光線透過率70%以上が必要

フロントガラスに使用するフィルムは、必ず可視光線透過率が70%以上でなければなりません。

法律で定められた透過率基準を満たさないフィルムを使用すると、車検に通らないだけでなく、運転中に違反として取り締まりの対象になる可能性があります。これは、視界が不十分な状態での運転が非常に危険であるためです。

市販されているスモークフィルムの中には、透過率が70%未満のものもあります。これをフロントガラスに貼ってしまうと、車検に落ちてしまうばかりか、道路交通法違反となるリスクもあります。

後方ガラスは可視光線透過率は関係ない!

フロントガラスと後方ガラスのフィルム選びには、異なる基準が適用されます。

後方ガラスやサイドガラスには、フロントガラスとは異なる透過率基準が適用されており、透過率が低いスモークフィルムを貼ることが許されています。これは、運転者の視界確保に直接影響を与えないためです。

多くの車両では、後方ガラスやサイドガラスに濃いスモークフィルムが貼られており、プライバシー保護や遮光効果が高められています。しかし、同じフィルムをフロントガラスに貼ることは法律違反となります。

高級車の機能ガラスは既に透過率が低い

アルファードなどの高級車には、新車購入時に、高機能ガラスなど、透過率がやや低いガラスを設定することができます。

その上で、透過率が70%ギリギリのフィルム施工をしてしまうと、透過率70%を下回ってしまい、車検に通らないばかりか非常に危険です。

そういった場合、PT-500など車検場で使用している可視透過率を測定できる、リーガルゴーストショップであれば、透過率を下回ることなく施工することが可能です。

違法フィルムのリスク

法律に反するフィルムを使用した場合、車検に通らないだけでなく、警察による取り締まり対象となり、罰金や反則金が科されることがあります。

また、違法フィルムを使用していると、事故が発生した際に保険が適用されない可能性もあります。

違反時の対処方法とペナルティ

もし、取り締まりを受けて、可視透過率が70%以下であった場合は15日間の猶予を与えられます。

その間にフィルムを剥がすか、可視透過率70%以上のフィルムに張り替えるなど、なんらかの対処が必要となります。

その際に、対応を怠れば、ナンバープレートの没収、または車検証の没収などの法的処置が行われます。

フロントガラスにカーフィルムを貼る利点と注意点について

フロントガラスにカーフィルムを貼ることで、紫外線カットや車内温度の低減など、多くのメリットがあります!

例えば、「透明断熱フィルム」は透明でありながら、紫外線を99%以上カットし、さらに車内の温度上昇を抑える効果があります。これにより、快適なドライブ環境を提供しつつ、車検にも問題なく通ります。一方で、透過率が低いフィルムを施工してしまうと、視界が悪くなるだけでなく、車検も不合格になる可能性があります。

フロントガラスにカーフィルムを貼る際は、車検に適合する透過率を守りながら、UVカットや遮熱といった目的に合ったフィルムを選ぶことが重要です。

フロントガラスフィルムの主な目的(UVカット、遮熱、プライバシー保護など)

フロントガラスフィルムには、紫外線カット、遮熱、プライバシー保護といった目的があります。これにより、運転中の快適性と安全性が大幅に向上します。

車の中は密閉された空間であり、日差しが強い季節には、車内温度が急上昇します。また、長時間の運転では、紫外線による肌のダメージも懸念されます。さらに、プライバシーの確保も重要で、外からの視線を遮るフィルムはその点で役立ちます。

紫外線カットフィルムは、UVカット効果が高く、肌や内装の劣化を防ぎます。遮熱フィルムは、太陽光の熱を反射し、夏場でも車内を涼しく保つことができます。プライバシー保護フィルムは、外からの視線を遮ることで、車内でのプライバシーを守りつつ、ドレスアップ効果もあります。

フロントガラスフィルムを選ぶ際は、紫外線カット、遮熱、プライバシー保護の各目的に合わせて適切なフィルムを選ぶことで、より快適で安全なドライブを実現できます。

紫外線(UV)を99%遮断!

弊社が取り扱う「インフレットピュア」は、日焼けや肌の老化、シートや内装部品の色褪せの原因となる紫外線(UV)をカットします。

赤外線(IR)を80%以上遮断!

弊社の「インフレットピュア」は、日差しによる手や腕、足元のジリジリ感の原因である中赤外線(IR)をカット。これにより、未施工時と比べて車内に熱が入りにくくなり、エアコンの効率が向上し、結果的には燃費改善にも寄与します。

断熱効果!

フロントガラスのフィルム施工は、断熱だけでなく遮熱・遮光・防眩などの効果があり、車内に入る熱を抑える効果があります。

特に最近の夏は異常気象とも呼ばれるくらい熱く、エアコンの効きが良くなり、結果的に燃費の向上にもつながります。

ドレスアップ効果!

車の外観を個性的に演出することができるため、他車にはない自分だけのスタイルを楽しむことができます。

フロントガラスに使用できるカーフィルムの種類

ゴーストフィルム

ピュアゴーストフィルム

ゴーストフィルムとは、ブレインテック©が開発した商用名で、角度によって紫から青色に見える、光化学フィルムです。

このフィルムは、特定の可視光線に干渉することで、車内の眩しさを軽減し視認性を向上させ、外からは洗練されたストラクチュラルブルーの色合いを見せます。

フィルムの基材には国内のPET樹脂が使われており、また、国内のメーカーが提供する赤外線吸収材料も取り入れています。液晶パネルやスマートフォンパネルの製造技術を応用し、完全に国産で製造されています。

透明断熱フィルム(クリアフィルム)

透明断熱フィルムは、車検に対応しながらもかつ自然にみせる事が出来るフィルムです

透明断熱フィルムはその名の通り、透明でありながら太陽光による熱を遮断するフィルムです。このフィルムの最大の利点は、可視光線透過率が高く、視界を損なわないことです。

例えば、真夏の日差しが強い日に透明断熱フィルムを貼った車に乗ると、外の強い日差しが感じられず、エアコンの効きも良くなります。これにより、燃費の向上にもつながります。また、このフィルムは紫外線を99%以上カットするため、肌の保護や車内のインテリアの劣化防止にも役立ちます。

透明断熱フィルムは、視界を確保しながら車内の快適性を高め、さらに車検にも適合するため、フロントガラスに最適なフィルムの一つで、フィルムで目立ちたくない、という方にはお勧めです。

プロテクションフィルム

プロテクションフィルムは、フロントガラスの強化と安全性の向上を目指す方におススメ!

プロテクションフィルムは、ガラスの表面に貼ることで、飛び石や衝撃からガラスを守る強化フィルムです。これにより、ガラスが割れた際の飛散防止効果もあり、事故時の安全性を高めます。また、このフィルムは透明度が高いため、視界を損なうことなく保護機能を提供します。

高級車であるフェラーリやポルシェにも、このプロテクションフィルムが使用されています。例えば、フェラーリF8やポルシェ911に施工された事例では、走行中に飛び石が当たってもガラスが割れずに済んだという報告があります。これにより、修理費用や時間を節約できるだけでなく、ドライバーの安全も守られます。

プロテクションフィルムは、フロントガラスを強化し、安全性を向上させるための強力なツールです。特に、高価な車には、非常におススメです!

オーロラフィルム・カメレオンフィルム

オーロラフィルム、カメレオンフィルムで検索すると、Amazonなどですぐに検索結果で出現します。

これらは、本当にピンからキリまでありましてECサイトにて中華製品や、海外製品なども売られていて、比較的リーズナブルな値段で、ご自身の車にDIYで施工するフィルムに向いています。

ただ、ゴーストフィルムにも、オーロラ80という商品があり、ゴーストフィルムの事をオーロラフィルムと、呼ぶ方も一定数いたりして、非常に混乱するのですが、ゴーストフィルムは、ブレインテック社の商品登録製品です。

スモークフィルム:

視線を遮るために使用されることが多く、プライバシー保護やドレスアップ効果があります。

リアガラスに使用される事が多く、可視光線透過率が70%を下回ることが多いため、フロントガラスには適用できません。

ミラーフィルム:

鏡のような反射効果があり、太陽光を強力に反射して車内の温度を下げます。しかし、反射が強すぎると夜間の運転に支障をきたすことがあります。

こちらもマジックミラーの様に、車内部が外から視認できないため、主にリアガラスに使用されます。

カラーフィルム:

車の個性を引き立たせるために使用されることが多く、鮮やかな色で目を引くデザインを作り出しますが、これも透過率に注意が必要です。

目的に応じて適切なフィルムを選ぶことが重要です。

そもそも、フィルムには何かしらの色(カラー)がついているので、カラーフィルムで検索するとカー用品以外でも検索されてしまいますが・・・

サンシールドフィルム

サンシェードフィルムは、車のフロントガラスに取り付けるフィルムの一種で、グラデーション効果を持ち、日差しを効果的に遮ると同時に車内の快適性を高める役割を果たします。以下、その特徴や機能について詳しく見ていきましょう。

フィルムはガラスの形状に合わせてアーチ型に仕上げられており、フロントガラスに取り付けても直線的で不自然な見た目にはなりません。車のデザインに溶け込み、違和感なくフィットします。

そして、サンシェードフィルムは、上部から徐々に透明度を増すグラデーションデザインを採用しているため、運転中の視界を妨げずにしっかりと日差しを遮ります。これにより、目の疲労を軽減し、長時間の運転でも快適な視界が保たれます。

かつフロントガラス全体の20%以内での施工であれば、車検にも対応可能です。正確な測定と施工を行い、車検基準にしっかりと準拠するため、安心してご使用いただけます。

サンシェードフィルムだけでも熱の侵入も抑制します。車内の温度を2~5℃も下げる効果があると言われています。

セキュリティーフィルム

カーセキュリティーフィルムは、345ミクロンのポリエステル樹脂の多層構造を持ち、優れた耐貫通性能を発揮して侵入を防ぎ、万が一ガラスが破れても飛散防止効果で安全性を保ち、透明度が高くレース中の視界にも影響を与えず、紫外線カットや防虫効果を備え、さらに防弾性能を持ちながら特殊な施工方法によって曲面ガラスにも適切に取り付けられ、テロ対策や身辺警護にも対応可能な信頼性の高い製品です。

フロントガラスフィルムの施工について

フィルム貼り付け

施工方法

フロントガラスフィルムの施工は、正確で丁寧な作業が求められるため、専門業者に依頼するのが最も安心です。

まずは、ドライブレコーダーなどの付属品は全て外し、清掃し、フィルムを施工します。

フィルムをフロントガラスに貼る作業は、見た目以上に繊細な作業です。フィルムを均一に貼り付けるためには、空気を入れずに滑らかにフィルムを貼る技術が必要です。特にフロントガラスは曲面であるため、均等に貼るのが難しく、自分で行うとシワや気泡が残りやすいです。

例えば、家の窓ガラスにフィルムを貼ることを考えてみてください。小さな窓であっても、フィルムが少しでもずれると気泡が入ったり、フィルムが浮いたりすることがあります。車のフロントガラスはさらに複雑で、精密さが求められます。プロの業者は専用のツールと経験を活かし、気泡が入らないようにフィルムを滑らかに貼り付けます。

かつ、車検においても、可視透過率が70%以上確保できている事が肝心です。

フロントガラスフィルムの施工は、自分で行うのが難しいため、専門業者に依頼することを強くお勧めします。

専門業者に依頼するメリット総括!

弊社の様な、ブレインテック社正規施工店のリーガルゴーストショップであれば、車検で使用する計測器と同じツールで施工後に測定し、認定証をお付けしております。

また、施工時にも内装・外装が汚れる事の内容に最善を尽くして作業をしております。

施工時の養生と注意点

フィルム施工時には、車内外の養生と適切な準備が必要です。

施工時にガラス以外の部分にフィルムの接着剤が付着しないよう、完璧な養生をしております。

また、作業中にホコリやゴミが入り込まないように、清潔な環境で施工を行っております。

施工時間と料金

RIDのフロントフィルムの施工料金表は以下になります。

料金表

フロント断熱フィルム

※上記金額に消費税が加算されます。

リアスモークフィルム

透過率詳細
1%ストロングスモーク
4%GY-3IR
7%GY-5IR
15%GY-15IR
30%GY-30IR
箇所車種サイズ価格
リア
(3~5面)
SS¥17,000-
S¥19,000-
M¥21,000-
L¥23,000-
XL¥25,000-
2XL¥27,000-
3XL¥30,000-
剥離¥10,000~
サイズ一覧表はこちら

フロントガラスフィルムのメリット

1. 紫外線対策

フロントガラスフィルムは、強力な紫外線対策です!

フロントウィンドウの施工に悩んでいるくらいなら、まずは施工すべきだと思います。

紫外線は、車内のシートやダッシュボードを劣化させるだけでなく、ドライバーや乗客の肌にも悪影響を与えます。フロントガラスフィルムは、紫外線を99%以上カットすることで、問題解決!

例えば、夏の強い日差しの中で運転すると、肌が日焼けしてしまうことがありますが、紫外線カット機能を備えたフィルムを貼ることで、日焼けを防ぎ、長時間のドライブでも安心して過ごすことができます。

特に、女性の方でよく見受けられるのですが、暑いのに運転時に長い手袋をはめて運転しているのを見るのですが、フィルムを貼ればそんな必要もございません。

2. 車内の温度上昇を抑える効果

フロントガラスフィルムは、車内の温度上昇を抑える効果があります。

特に異常気象と呼ばれる近年の夏場、車内は非常に暑くなり、エアコンの負担が増えます。

フロントガラスフィルムは、太陽光の熱を効果的に遮断し、車内の温度上昇を防ぎます。これにより、エアコンの使用を減らし、燃費の向上にもつながります。

車を炎天下の駐車場に置いたとき、フロントガラスにフィルムを貼っていない車内は、短時間で高温になります。しかし、遮熱機能を持つフィルムを貼っている車では、同じ状況でも温度の上昇が抑えられ、エアコンの効きも良くなります。

車内の温度を快適に保ち、燃費を向上させるためにも、フロントガラスフィルムの使用は非常におススメです!

3. ドレスアップ効果

ピュアゴーストフィルム施工完了

やはり、「カッコいい!」これに尽きるのではないでしょうか。

ゴーストフィルムなんかは、あのストラクチュアルブルーの反射を見ると、惚れ惚れしちゃいますよね!

よくある質問

ゴーストフィルムを貼ると車検に落ちる可能性がありますか?

はい、可視光線透過率が70%未満の場合、車検に通らない可能性があります。適切なフィルムを選び、正しく施工することが重要です。

DIYでゴーストフィルムを貼ることはできますか?

可能ですが、専門家に依頼する方が確実です。DIYの場合、フィルムが剥がれたり気泡が入ったりするリスクが高くなります。

ゴーストフィルムはどこに施工できますか?

フロントガラスやサイドウィンドウなど、車両のあらゆるガラス部分に施工可能ですが、車検を通すためにはPT-500で測定した可視光線透過率の結果が重要なので、リーガルゴーストショップでの施工をおススメします。

経年劣化でフィルムが剥がれてきた場合、どうすれば良いですか?

フィルムの剥がれが見られたら、早めに交換することをお勧めします。放置すると、車検に通らなくなる可能性があります。ちょっとした問題でも視認性の関わる問題ですので、お早めにリーガルゴーストショップまでご連絡下さい。

車検に通るかどうかの確認方法

フィルムの車検適合性を確認するためには、弊社では特殊な計測器、PT-500を使用し、施工前に透過率を測定させていただいております。

施工後に車検に通るかどうかを確認するためには、施工前にフィルムとガラスの組み合わせで透過率を測定することが必要です。これにより、事前にフィルムが法律に適合しているかどうかを確認できます。

また、施工後にも透過率を測定し、透過率証明書を発行させていただいておりますので、安心していただけます。

フロントガラスフィルムを選ぶ際のポイントまとめ

フロントガラスに適したカーフィルムを選ぶ際の最も重要なポイントは、可視光線透過率が70%以上であることです。この基準を満たさないフィルムは、車検に通らず違法とされる可能性があります。また、フロントガラスに使用するフィルムは、ゴーストフィルム・透明断熱フィルムなどの高機能なフィルムがおススメです!

さらに、施工は弊社の様なPT-500を所有した専門業者に依頼することがおススメです。

フィルムを貼ったけど、結局透過率が70%を下回り、取り締まりの対象になっては元も子もないですからね。

フロントガラスの施工は、運転時の視界に直結する作業ですので、弊社では強く専門家による施工をおススメ致します。

それでは、皆様のカーライフが充実したものでありますように。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次